ブログ
Blog
Blog
こんにちは!(^^)!
和泉府中にあるゆずの木歯科クリニックです☆☆♫
皆さんは脱灰(だっかい)と再石灰化(さいせっかいか)を聞いたことはありますか?
「脱灰」とは、虫歯菌が食べ物や飲み物の糖を栄養素として 酸を産生 し、その酸が歯の成分であるカルシウムやリンなどが溶け出すことを「脱灰」といいます。
「再石灰化」とは、酸性に傾いたお口の中は、唾液の持つ中和する働きによって徐々に中性に戻っていきます。
その時唾液の中のリンやカルシウムが、歯の表面に取り込まれることを「再石灰化」と言います。
唾液は口腔内を洗浄する働きだけでなく、酸を中和する作用も持っています。そしてこの働きをサポートする役割がフッ素です。
食事をするたびに、お口の中では「脱灰」と「再石灰化」が行われます。
この2つのバランスが保たれていればむし歯にはなりません。バランスが崩れて、脱灰が進行するとむし歯になります。
しっかりと歯磨きなどをして虫歯を予防しましょう!